コロナで変化(SHIFT)するテーマを伝えたい
チームを作って、Web上で情報発信しながら、100ページの本にまとめる
はじめまして。
東京で出版社を運営している窪田と申します。
急激に広がったコロナ(covid-19)によって、自身の周りの環境も大きく変わったことでこのプロジェクトを始めました。
今や多くの方が、コロナによって「働き方や暮らし方、そして社会」が様々に大きく変化(Shift)していくのではないか、という感覚を持つようになっています。しかし、まだどのようにShiftするのかは見えていません。
だからといって、家に閉じこもり、伏せていても、この変化は乗り切ることはできない予感だけがあります。
今すぐやらなければならない感染予防、資金繰りといった危機対応はもちろん最も重要です。
ただ、もう少し長い時間軸で考えて、その先の未来に向けてどのように変化を受け入れて、
乗り越えていくのかを考えることも、今、大切なことなんだと思います。
この変化を乗り越えるために既に行動を始めている多くの方がいます。
働き方はテレワークでどう変わるか。教育はどう変わるか。今は何をすべきか。
これからの医療はどう守るべきか。経営者はどうしたらよいのか。
様々な変化に、事業や行動、情報発信を通じて今、挑戦を仕掛けている人がいます。
このプロジェクトでは、そんな方々とチームを組んで、「Shiftする●●(何か)」について、情報を届けたいと思っています。
弊社は出版社なので、本を作ることはできます。
ただ、本を作るだけではなく、本づくりの中でできあがる文章はWeb上で発信し、
多くの方に知っていただきながら、その結果を本にまとめて、さらに知っていただく。
そういった広がりをこのプロジェクトでは実現していこうと思います。
本はあえて100ページに制限して、今だから言えることをスピーディにカタチにします。
ご賛同いただける方と、テーマごとにプロジェクトチームを作って、今時点で言えることをしっかり伝えていきたいです。
ぜひ、興味を持つテーマのプロジェクトに参加いただき、Shiftする社会づくりをご一緒できれば幸いです。